発達障害・不登校・ギフテッドのお子様
それを支える保護者様のため・・・
翼学院グループは
進学・補習、療育、心理支援、就職まで
ワンストップでサポートします!
私たち株式会社ツバサ・翼学院グループでは、各事業が一体となって、
お子様・ご家族をワンストップで支える体制を整えています。
児童発達支援は、未就学の発達に課題のあるお子さんや障害のあるお子さんに、日常生活における基本的な動作の指導や集団生活への適応訓練などを行います。放課後等デイサービスでは就学しているお子さんに、授業の終了後又は休業日に生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他の支援を行います。
(葛飾区HPより)※通所にはお住まいの自治体から交付される受給者証が必要です。
年齢:0歳~6歳
年齢:6歳~18歳
※引き続き、放課後等デイサービスを受けなければその福祉を損なうおそれがあると認めるときは満20歳に達するまで利用することができます
学校教育法に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学している身体に障害のある児童、知的障害のある児童又は精神に障害のある児童(発達障害児を含む)
要望
解決
集団で行うSST(ソーシャルスキルトレーニング)だけでなく、常勤公認心理師が監修する個別プログラムを提供しています。
要望
解決
認知行動的アプローチ、精神分析的アプローチ、マインドフルネスなど常勤公認心理師が監修する支援を行っています。
また自治体や医療機関でご受検されたWISCや新版K式発達検査などの検査、翼学院グループで行うKABC-Ⅱ、Vineland-II適応行動尺度、SCT(心を知るための文章完成法テスト)などの結果を用いて、個別支援計画を立案しています。
要望
解決
自尊感情、自己効力感を高めるための支援、お子様の話を傾聴する安心できる居場所作りがつばさクラブの特徴です。
卒業後も「つばさクラブが心の支えになっている」と訪ねてくださる方がたくさんいらっしゃることが私たちの喜びです。
要望
解決
作業療法士チームが粗大運動、微細運動、目と手の協応、書字のプログラムを立案しています。
また音楽大学出身の児童指導員がリトミックなどのアクティビティを提供しています。
つばさクラブには「心と体のバランスの良い成長」を促進するプログラムがあります。
要望
解決
翼学院グループならではの進学・就職指導が評判です。
常勤公認心理師による保護者様への心理支援、情報交換・交流の場としてとしての『つばさサロン』などのピアサポートの場も提供しています。
について
つばさクラブでは、通所時の体調の確認に始まり、帰りの会まで一貫して専門職による健康の確認を行っています。
体調が悪い様子が見られたときにはご家庭への連絡はもちろんのこと、緊急の場合には連携医へのご紹介を行っています。
生活リズムの改善や基本的生活スキルの獲得などを常勤の保健師の指導により行っています。
子供たちが自分の興味に基づいて学ぶことができます。
思考訓練、宿題支援、自由学習、絵画、工作、スポーツ、読書、書字、音楽など、多岐にわたるプログラムが用意されています。
それぞれの子供が自分のペースで進められること、そしてスタッフが手作りの教材を使って、一人ひとりの興味やニーズに合わせたサポートを行っている点が、つばさクラブの学習支援の魅力です
つばさクラブでは、常勤の作業療法士チームによる体幹トレーニング、ビジョントレーニング、島渡りなどの粗大運動、工作などを通じた微細運動、書字の練習を行っています。
また書写の基本となる目と手の協応の練習も行っています。
つばさクラブでは『認知行動的アプローチ』『精神分析的アプローチ』『マインドフルネス』などの心理学的知見を用いて、常勤公認心理師が監修する認知・行動支援を行っています。
特別支援学校教員経験者による「言語・コミュニケーション」トレーニングもつばさクラブの特徴の一つです。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、他者とのコミュニケーション能力を高めることを目指しています。
多年齢の活動を通じて、無理やり集団のルールに従うのではなく、自分の役割を考えて他者と折り合いをつけ、適切な行動がとれるように練習します。将来の進学・就労にとって大切なトレーニングです。
常勤公認心理師がお子様、保護者様のメンタルケアに取り組んでいます。
またピアカウンセリングでは保護者様の悩みや情報共有を指導員がサポートします。
またつばさクラブでは保育士を中心に「安心して過ごせる居場所作り」を行っています。
リトミックや合奏・合唱を通じて、心と身体のバランスを整える活動を行っています。
季節ごとの制作活動を通じてお子様の感性を養うだけでなく、塗る、描く、折る、切る、貼るといった指先を使った活動を通じて微細運動、集中力や想像力を育んでいます。
集団での季節のポスター作りなど、共同で取り組むプロジェクトは協調性や達成感を育み、一人ひとりの創造性を引き出します。
※臨床美術実施機関認可申請中
集団での
はじまりの会
個別活動の
時間
おやつの時間
SST、心理
プログラム
かえりの会
抱えていた悩み
不安いっぱいで指導員の先生にお話したところ、心理師の先生との面談を設定して頂き、学校とも連携を図って頂きました。
中学の校長先生がつばさクラブに何度も見学にお越しくださり「通学しているのと同等のプログラムを実施していますね。」と仰ってくださり、登校と同等の配慮を受けることができました。
娘はつばさクラブでSSTや心理トレーニングを受けることで、高校合格後は登校ができるようになりました。
今はつばさクラブの心理の先生に憧れて大学の心理学部に進学することを目標に頑張っています。
1人で悩んでいたら、きっと子どもも私も不登校を乗り越えられなかったと思います。
抱えていた悩み
あまりに息子が反抗的で、家を飛び出してしまったり、家で暴れたり・・・。問題を起こす息子のことをかわいいと思えなくなり、私も仕事から帰る時間を遅くして息子とドンドン距離があいていってしまいました。
思い切ってこのことをつばさクラブの保健師の先生に相談したところ、母親としての気持ちの整え方、スモールステップでの接し方などのアドバイスを頂きました、息子はつばさクラブの先生たちが大好きで、つばさクラブが息子と私の絆を繋いでくれました。
通所して3年、私は息子の手を握ることができるようになり、息子も「ごめんね」と言ってくれるようになりました。息子は今は、高校を卒業して、弟のつばさクラブの送迎を担当してくれています。
つばさクラブに出会えて本当に感謝しています。
抱えていた悩み
どんな嫌なことを命令されてもボスキャラの同級生の言いなりになってしまい、校則違反や悪いことをするようになり、学校で呼び出しを受ける毎日に私も心身が疲れ果てていました。
つばさクラブの先生に勧めて頂き、公認心理師の先生の面接と検査を受けたことで、家庭の中での息子との関わりを変える練習に取り組み始めています。
学校で起きている問題は家庭とも関係していることがわかり、家族でつばさクラブと連携して息子の対人関係の課題に取り組んでいます。
抱えていた悩み
小学校から大学合格まで、つばさクラブで母子ともに支援を受けました。娘の特性にあう私立中学選びから始まって、中学で問題を起こして退学になりそうになったときにも、つばさクラブの心理師の先生にSC(スクールカウンセラー)の先生と相談してもらい、娘にはつばさクラブでSSTや心理の指導を行って頂きました。
高校生になって娘は、心理師になりたい!というようになったので、どんな大学が良いか、受験での配慮申請についてもつばさクラブで相談しました。
進学のたびにつばさクラブで進路指導を受けて夢を見つけて大学に進学することができました!
娘は無事、心理系の大学に合格、つばさクラブの心理師になることが今の娘の夢です!
進学のたびにつばさクラブで進路指導を受けて夢を見つけて大学に進学することができました!
抱えていた悩み
娘は喘息があり運動ができないため太っていて、運動が苦手でした。
学校の体育の授業では友達に揶揄われ、体育の先生にも厳しく指導されるため、不登校になってしまいました。つばさクラブの作業療法士の先生に相談したところ、心と体を成長させる楽しいリトミックやダンス、島渡りなどの粗大運動の個別プログラムを組んでくださいました。
娘のモチベーションも上がり、次の体育祭には出場する!といって登校して体育祭の練習をするようになりました。
東京都葛飾区高砂8-28-12
TEL:03-3608-2830
東京都葛飾区青戸6-4-25-102
TEL:03-3601-1283
東京都葛飾区青戸3-27-11
南葛ビル 3F
TEL:03-3602-2831
月曜日~金曜日 13:00~18:00
※児童発達支援は 11:00~18:00
土曜日 8:00~15:00
祝日・長期休暇 8:00~15:00
児童福祉法にもとづき本人負担は上限1割
※ご家庭の所得により、無料の場合もあります
乳幼児から高校3年生までのお子さまへの対応も致します。